top of page

オリンピックデーランひたちなか大会に出席してきました。

  • 執筆者の写真: 水野 剣
    水野 剣
  • 2019年11月24日
  • 読了時間: 2分



大阪府八尾市はJR久宝寺駅から徒歩8分のところにある、アクロバット施設「エアーウイング」では、子供向けの体操・運動・バク転教室、大人向けのバク転、側方宙返り、ボディーメイクを行っています。

そして今回は、オリンピアンである水野剣のオリンピックデーランの風景をお送りします。








オリンピックデーランとは

オリンピックデーランは、6月23日のオリンピックデーを記念して全世界で行われているオリンピックデーイベントのひとつです。  日本ではJOCが主催となり、1987年より毎年「オリンピックデーラン」を全国で実施しています。 誰もが参加しやすい2Km~4Kmのジョギングを中心としたイベントで、オリンピック選手と一緒に走ることにより、スポーツの楽しさとオリンピックの基本精神の理解を促すことを目的としています。





ひたちなか大会ではどんなことを行いましたか?


今年度8回目となる「2019オリンピックデーランひたちなか大会」を11月24日(日)に茨城県ひたちなか市のひたちなか市総合運動公園 陸上競技場で行いました。オリンピック・ムーブメントアンバサダーを務める田中和仁さん(体操/体操競技)をはじめ計10名のオリンピアンが参加し、ジョギングやトークショー、スポーツ教室などで子供たちと一緒に楽しく体を動かしました。






運動体験のブースはオリンピアンの指導ですか?

運動体験ブースでは、専属のオリンピアンが親切、丁寧に指導してくれます。野球、ラグビー、バスケットボール、チャレンジ体力テストなど他のオリンピアンも子供たちと一緒に体験することができます。







誰もが参加できるオリンピックムーブメント

「スポーツを通じて相互理解と友好の精神を養い、平和でより良い世界の建設に貢献する」というオリンピズムの普及と、さらなる理解を得るための活動がオリンピックムーブメントです。世界各国のNOCは、そのために様々な活動を行っています。







オリンピックムーブメントは選手やオリンピック関係者だけのものではなく、スポーツを愛する誰もが楽しみながら参加できるものです。日本ではJOCが、誰もがオリンピズムに触れることが出来るよう、オリンピックコンサートオリンピックデーランをはじめとしたイベントを毎年行っています。







最後に

このような活動を通して、日本のスポーツ振興にも貢献してます。エアーウイングは遊びながら楽しく子供たちの才能を引き出すプロフェッショナルです。


無料体験やってます。まずはご連絡お問い合わせ下さい。




留言


JR久宝寺駅から徒歩約8分

営業時間

月-金(15:00PM-22:00PM)

​土-日​(7:00AM-22:00PM)

 

所在地

〒581-0064 大阪府八尾市跡部本町4-2-36

電話番号:090-5686-9541

​代表 水野 剣 

bottom of page